某月某日!!

日常のこと。音楽、本、散歩のことなど

雑記

コンプレックスをメルカリで売って、小遣いの足しにできたらなぁ~。

 

ども、コバチヨです。

 

■2021年2月2回目の近況

 

コロナウィルスの感染力が相変わらず猛威を振るっているんだけど、本当にいつまで続くのやらだ。当面コロナが収束する事は無いし、行動制限も状況を睨みながら個々で判断してやっていかないとならないから本当に厄介なんだけど、毎日のように近くの防災用スピーカーから流れる外出自粛の放送もあるから、外出時は常に1人の自分も外出を自粛せざるを得ないので、外出する頻度も減って家にいるから落ち込み気味だったりする。そもそも、この時期はひどく気持ちが落ち込む時期ということもあり、諦めてぼんやり暮らしている。

 

年々、読書が下手になってきているのを実感する中、読書をしないと、どんどん読書が下手になるから頑張って文庫本など読んでいるんだけど、読書の道はいつも険しいし、ちっとも優しくない。読書も下手なうえに、本選びも下手になってきたなと痛感させられる本を立て続けに2冊読んでるからかもしれない。どうも、今の自分のレベルにあった本じゃないのだ。

どっちも読む意義のある本なのはわかるんだけど、自分が理解できるレベルのはるか上の事が記されている本で、ノートにメモして、ネットでこまごまとした事を調べてやっと理解できるものだったからだ。読書以前に本選びも下手になってしまっては、読書の道がとても険しくなるのも仕方がない。

ちなみに読み終わった、現在読書中の本は以下の2冊。

 

こっちは読み終わった本

books.rakuten.co.jp

 

 

こっちは今読んでいる本

books.rakuten.co.jp

 

 

日本問答に関しては、江戸時代に詳しい田中さんと、日本文化に詳しい松岡さんが日本について、各章のテーマに沿った日本史の出来事や著作などをどんどん挙げて、テーマの結論を見出していく対談集だったんだけど、古代から近代の時代に起こった出来事をポンポン挙げられても日本史に詳しくない自分には全然追いつけず、後半は文字を追うような感じになってしまった。

最近になって、お二人の対談集の第二弾「江戸問答」が出たという事だけど、「日本問答」でも日本思想に関する話題が何回も出ていたから、時代を区切って対談してもらったものを本にしてもらえるのはありがたいかも。江戸時代は平和な時代であったし、鎖国をしていたこともあり、「日本的なもの」について一番議論されたろうし、工芸品や絵画などにおいても「日本的なもの」を試行錯誤して突き詰めていった時代だからだ。

 

鹿島茂さんの「渋沢栄一 上巻」は、新しいお札の顔になるのに何にも知らないなと思い、なんとなしに買って読んでるんだけど、渋沢栄一の人生も描いているものの、栄一が徳川昭武ナポレオン三世への謁見と留学に随行して訪れたフランスの当時の経済状況や社会状況を詳細に記されていて、明治時代以降、栄一が関わった政策や様々な事業を立ち上げることになった動機をうらづける重要な要素になるから、著者としては絶対に外してはいけない部分なのは承知しているんだけど、世界史と経済史とわからない自分には歯を食いしばって読んでいるような状態なので、今後ついて行けるのかどうか、おそるおそる読んでる所。頑張るけど、頑張れるかな。

おそらく、幕末の事をある程度抑えていて、世界経済史も抑えている人であれば無茶苦茶に面白い本なのかなとは思う。ざっくり知るには、詳細すぎたかも。

渋沢栄一自体は、明治政府で政策づくりに参画したり、明治政府を去った後に500社もの会社の創業にかかわったりと、幕末から明治に活躍した偉人の中でも様々な出来事を経験している人物だと思われるので、興味深いんだけどね。

 

それ以外だと、家族と一緒に映画を見たりしていた。

コーエン兄弟の「オー!ブラザー」という映画が好きすぎて、ここ何日かサントラを聴いているくらいお気に入りだったりする。出てくる登場人物が皆愛すべきバカ(とても良い意味で)ばかりだし、音楽も古いながらも楽しい気分になれる音楽で始終ご機嫌な映画で良かったからだ。

舞台は1930年のアメリカはミシシッピ州のとあるところ。ある目的のために刑務所から脱獄したエバレット・ビート・デルマーの3人が盗んだ車である目的を行うために4日後にダムに沈んでしまう場所へと向かう話。道中で出くわす人たちも曲者ぞろいなのと、出てくる人がほとんど陽気で明るいのだ。

3人が盗んだ車で走っていると、畑しかない十字路で立っていた、悪魔に魂を売ってギターが上手くなった男と出会うんだけど、悪魔に魂を売ることが出来るような人間なんだから、ひどく陰鬱な雰囲気を醸し出す人物だと思われそうだけど、この映画に出てくるその人は、とても気さくでいい奴だったんだから。

 

www.amazon.co.jp

 

とにかくまぁ、緊急事態宣言は続くし、やりすごすしかない。やりすごします。