某月某日!!

日常のこと。音楽、本、散歩のことなど

雑記

人がたくさんいるというだけの理由で、楽しい事を避けてしまうのなんとかしたい。

 

ども、コバチヨです。

 

■2018年10月1回目の近況

相変わらず家にいる時間が長く、終日ラジオつけっぱなしだったりしている。

そのくせ、昼のワイド番組ばかり聞いてしまい、深夜ラジオをあんまり聞けなかったりして、時間の使い方が、ホンっとにヘタクソだなーと思う。ちなみに、最近楽しいと思うのは時間は短いけれど、TBSラジオで放送している「サンドウィッチマンのwe love rugby」だったりする。サンドウィッチマンの他のラジオ番組を聞いたことがないのでなんともいえないのだけれども、ゲストの人が、特に芸人さんのゲストが、本当に楽しそうなのと、あんまりトークに出てこないサンド・富澤さんが、番組のラストの方でぼそっと言う言葉が面白くて、富澤さん目当てで聞いてしまっている。

www.tbsradio.jp

あと、自分が老化しているだけなのだけど、土曜日にラジオ日本で放送している「タブレット純の音楽の黄金時代」の後に放送されている「山本さゆりのミュージックパーク」の選曲が結構心地いい。選曲されているのは大体60年代から80年代頭のヒット曲にプラスして山本さんがチョイスした最近の曲なんだけど、自分にしっくりくる音楽は、自分が生まれてもいない70年代前半になるのかなぁと再確認した次第。

ピーター・バラカンの「ウィークエンドサンシャイン」みたいに、がしがし往年のロック界隈の人の最新作をかけてくれるのもありがたいんだけど、古い曲をかけてくれるラジオ番組はやっぱり好きだなぁ~。

 

音楽に関しては、今頃すぎるけど、レッド・ツェッペリンを聴いている。90年代中盤にロックが好きだった同年代って、当時再発が沢山出ていた事も関係しているかもしれないが、ツェッペリンとジミヘンが好きな人が多かったなと自分は思ってるんだけど、自分も若いうちに聴いておけばよかったなと思う。ロックのダイナミズムが凝縮されてるのもあるんだけど、ブルースがベースになっている曲のエレキギターのリフ、アコースティックギター中心の曲でのギターリフの気持ちよさ、パワフルすぎて圧倒されるジョン・ボーナムのドラムなど、レッドツェッペリンのファンからありきたりすぎると突っ込まれそうなポイントにすっかり自分も参ってしまったのだった。まぁ、万年ロック初心者なりに楽しんでいる。

open.spotify.com

この曲のドラム好きなんだ。

 

他は、ジャジーヒップホップの人だったか、サンプリングで使われている曲で気になっていたものがあって探していたのだけど、昨日たまたま聞いていた大村憲司さんのアルバムに入っていたんだな。

open.spotify.com

※追記

大村さんの楽曲をサンプリングしている曲は、flamingosis feat. stereo cool/high tideという曲でした。 下のリンクはアルバムのティーザー。47:9位にあるみたいです。

www.youtube.com

 

新しいものだと、never young beachの新曲が良かった。はっぴいえんどの「風を集めて」に、細野晴臣さんソロの最初期のアルバムに漂う、ふわっとした黒いフィーリングみたいなものを上手く合わさった感じが、はっぴいえんど好きの中年にはじわじわ来てしまった。新作アルバム期待するしかないよー。

open.spotify.com